SPECIAL

2022.10.05

お役立ち情報

認可外保育園って、働く場としても意外に魅力的です!

認可外保育園って、働く場としても意外に魅力的です!

保育園には大きく分けて「認可保育園」と「認可外保育園」があります。認可外は「無認可保育園」「無許可保育園」と呼ばれることもあってか、就職・転職先としてはちょっと不人気。でも認可保育園が全国に約2万9000ヵ所あるのに対し、認可外保育園も約1万9000ヵ所(ともに2020年時点)あります。これを候補から外すと転職の可能性も半減してしまいますね。働く場として認可外には認可外の魅力やメリットがあることを、知っておいて損はないはずです。

認可保育園はその名の通り、国の認可を受けて運営している園です。認可園に子どもを預けたい場合は、まず市役所や区役所に入園希望の書類を出します。自治体によっては第1希望から第10希望くらいまで記入欄が設けられているところもあるそうです。さらに「入園するための点数」を満たしているかどうかの選考があり、これをクリアしても上位の希望園に入れるとは限りません。
一方、認可外保育園は国の認可を受けていませんが、きちんと設置基準を満たして自治体への届け出を行っています。入園は各園に直接申し込むことができ、点数などの条件もありません。定員に空きがあれば、スムーズに預かってもらえます。認可保育園に入れなかった子ども、預けられなかった保護者の「受け皿」的な役割を果たしています。また認可外保育園を利用していると、認可園の入園選考の点数が加算されるため、一時的に認可外に預けるという保護者もいるようです。
ひとくちに「認可外」といっても、その種類は様々です。商業施設やビルの一角にある小さな保育園、企業内や病院内の保育園、英語・音楽・スポーツ教育などに特化した保育園…。運営母体も株式会社、幼児教室、インターナショナルスクール、病院など多岐にわたります。幼い頃から英才教育を目指す家庭では認可保育園を選ばず、保育料が高くなっても特色のある認可外を利用するケースもあるようです。
また独自の保育を実施するためにあえて認可を申請しないという園もありますし、最近は認可と認可外の中間にあたるような「認証保育園」という形態も生まれています。これは園庭の面積などの基準をクリアできず国の認可を得られないものの、東京都が独自の基準で認証するカタチ。法律的には国からの補助金がおりない認可外保育園に都が補助金を出す仕組みで、横浜市・仙台市などでも同様の取り組みが行われています。
まず自由度の高い保育を実施していることが魅力です。園によって乳児期から英語に特化した保育を行っていたり、国際交流に積極的だったり、リトミックやピアノ演奏など音楽に力を入れていたり、水泳や体操などの運動に重点を置いていたり…。その保育方針が自分の得意なこと・好きなことと合致すれば楽しく働けますし、他では経験できないユニークなプログラムやカリキュラムに触れることもできますね。
また認可外では土日祝も開園しているところや、24時間保育を実施している園など、運営時間も様々ですから、自分のライフスタイルに合わせた働き方ができるかもしれません。さらに都市部では駅近くのビル内、商業施設や商店街の一角といった立地が多く、通勤に便利というメリットもありますね。小規模でアットホームな雰囲気の認可外園で働く保育士さんからは、「一人ひとりとしっかり向き合える」「成長に合わせて丁寧な保育ができる」「子どもたちがすごく懐いてくれる」といった声も聞かれます。
私たち『ほいとも』では常時5000件以上の保育士求人を取り揃えていて、もちろん認可外保育園の募集もたくさんあります。認可・認可外にこだわらず、自分の「やりたい保育」や「希望条件」を軸に仕事探しをしたいという方はぜひ一度、相談してくださいね。
■監修/新谷ますみ
保育園運営本部で勤務。短大の幼児教育学科を卒業し、保育士・幼稚園教諭資格を取得。結婚後も仕事を続け、出産を機に一度退職。子育てがひと段落して、職場復帰。大切にしている言葉は「失敗しても、じっくり待つ」。

認可外保育園への転職相談も!

Search

Monthly Archive

一覧ページへ