NEWS

2025.07.17

お知らせ

梅花女子大学:福井 斉先生の連載インタビュー掲載のお知らせ

梅花女子大学 心理こども学部 心理学科 准教授・社会学博士 福井斉(ひとし)先生

はじめまして!株式会社ワークプロジェクトの上嶋幹子と申します。長年にわたって幼稚園での幼稚園教諭・保育所での保育士として勤務してきましたが、現在は保育学生さんや保育士さんが安心して働ける環境を実現する活動を行っています。ご縁があって、今回は「沸き起こるモヤモヤ感を、心の専門家なら、どう解決するか!」というテーマで、梅花女子大学 心理こども学部 心理学科 准教授の福井 斉(ひとし)先生と対談させていただきました。お好きなもの・ご趣味をたくさんお持ちで、ユニークで、ちょっと真面目な福井先生の解決策をのぞいてみませんか。

【福井 斉(ひとし)先生プロフィール】
◇梅花女子大学 心理こども学部 心理学科 准教授 ◇社会学博士
研究テーマは「子どもの自尊感情を高める取り組み」。趣味はアニメ鑑賞。熱烈な阪神タイガースファンで「阪神を応援し続けるファン心理をライフワークとして研究していきたい」とも。
【インタビュアー:上嶋幹子プロフィール】
短大の幼児教育学科を卒業後、私立幼稚園での幼稚園教諭、公立・私立認可保育所で保育士として勤務。豊富な保育経験・スキルを有する。現在、株式会社ワークプロジェクトで保育士が安心して働ける環境を実現すべく活動中。

【第1回】連載インタビューはこちら

大阪府下・市内に【こぐまの森保育園】を5園運営すると共に「保育にかかわる人、私たちは応援します。」というコンセプトのもと、保育士人材と保育園のマッチング事業を行っています。保育士さん・幼稚園教諭のみなさんの就職・転職・復職を人材紹介・人材派遣という形でサポートしながら、業界全体の待遇・地位向上を目指しています。また、弊社が運営するWebサイト【ほいとも】では、保育現場で役立つ情報をホームページで紹介。おもちゃ作り、体の話(病気・怪我)、行事の提案など、保育に関連する気になる情報を毎週水曜日に更新しています。こちらもぜひ、ご覧ください。

保育のお役立ち情報・転職コラムはこちら

Monthly Archive

一覧ページへ